世界で最も可愛い動物・生物(ランキングベスト50)

2017年9月20日

21位.グンディ

(zooborns)

スポンサーリンク


アフリカの岩石砂漠にのみ生息しているげっ歯類で、そのまん丸とした体つき、ふわっとした毛並みで多くの人を魅了している種です。体長は17~18cm、小さな体に柔らかな毛、短い脚、大きな目が特徴です。食性は草食で、水分は植物から得るため、直接水を飲むことはありません。

20位.ミニブタ

(Death and Taxes)

家畜として飼われていた小型のブタ同士をかけ合わせて生まれたのが、ミニブタです。体重は大人でも20kg前後にしかならない種もいますが、品種によっては60kg近くになるのもいます。

最初は実験用として用いられていたのですが、現在ではその可愛さや飼育のしやすさから、ペットとしての人気が高まっています。

19位.チンチラ

(Reddit)

野生では南米・チリの自然保護区にいるのみで、生息数が少なく絶滅危惧種に指定されているげっ歯類です。大きさは最大で全長26cm、丸い耳とふさふさした毛でおおわれた長いしっぽ、柔らかな白と灰色の毛並み、丸みをおびた体が特徴です。ペットとしての人気があり、日本のペットショップでも見かけることがあります。

18位.スナネコ

(wikipedia)

砂漠内に唯一生息するのネコ科の動物です。体長は30cmほど、体重が2kgほどで、一般的なイエネコより小さいです。

サハラ砂漠がある北アフリカやアラビア砂漠の中東地域に分布しており、砂漠の極めて暑く、寒暖差の激しい環境に適応しています。日中はとても暑いので岩陰にひそみ、夜になると砂漠に住むネズミ、昆虫、トカゲなどを求めて動き出します。

スナネコはイエネコとは異なり、高くジャンプしたり高い場所に登ったりすることは得意ではありません。ただし、穴を掘る能力は優れていて、暑さから逃れるための巣穴をすぐに作ることが出来ます。

17位.コアラ

(newsknowledge)

オーストラリアでユーカリの木につかまって、1日に18時間も寝てしまう有袋類です。これほど寝ているのは、栄養が少ないユーカリの葉だけしか食べられず、動いてしまうとエネルギーを無駄に消費してしまうからです。

16位.ヨツユビハリネズミ

(Pixabay)

ペットとして世界中で飼われているハリネズミで、野生では中央・西アフリカにのみ生息しています。ヨツユビの名前は、後ろ足にそれぞれ4つの指があるためです。ちなみに前足には5つの指があります。

15位.フェレット

(paradoxoff)

ヨーロッパでは2500年以上前から飼育されている種で、現在では世界中で人気のペットとなっています。かつてはウサギの狩猟を行う際に、フェレットが巣穴からウサギを追い出し、猟師がそれを捕獲するという手法がとられていましたが、現在では廃れ、ペットとして飼われているのがほとんどです。

全長はしっぽを含めて50cmほど、毛色は白と黒が混じったものが主流ですが、真っ白な毛色のアルビノ種もいます。

14位.クアッカワラビー

(metro)

クアッカワラビーは、カンガルーと同じ仲間で、お腹に赤ちゃんを育てるためのフクロを持っています。大きさは、ネコと同じくらいで、夜行性の草食動物です。

オーストラリア西部のロットネスト島が主な生息地で、約1万匹がここに生息していますが、個体数が減少しているため、保護の対象になっています。

世界一幸せな動物とも言われるクアッカ

(wikipedia)

ロットネスト島で暮らすクアッカには外敵が全くいないこと、そしてクアッカの顔が常に笑っているように見えることから、「世界で最も幸せな動物」と言われています。

また全く人を恐れることを知らず、逆に自ら近寄ってくることがあるほどの親密さがあるので、クアッカとの自撮りはかなりの人気があります。

※クアッカの自撮り写真は、インスタグラムの#quokkaselfieのタグで投稿されているので、見てみるととても癒やされます。
#quokkaselfieを見る

13位.コツメカワウソ

(wikipedia)

カワウソの中では一番小さな種で、しっぽを含めると全長70~100cmほどになります。他のカワウソとの違いは、その大きさだけではなく、ほとんど爪が伸びないところです。

コツメカワウソは、南アジアと東南アジアの沼や湿地に生息していますが、環境汚染や生息地の破壊により絶滅の危険性が高い危急種に指定されています。

12位.カピバラ

(ZooBorns)

動物界きっての癒やし手として知られるカピバラは、世界最大のげっ歯類でもあります。体長は100~130cmほど、体重は35~66kgと結構な重さです。ちなみに90kg超えの野生の個体も見つかっています。

主に南米の水辺に近い場所で、家族単位で生活しており、草や水生植物を食べて過ごしています。性格は見た目通り、とても穏やかで人間になつくこともあるほどです。

11位.シマリス

(FotoJoin)

日本では北海道でシマリスの亜種、エゾシマリスが見られます。田舎で自然が多い場所では、木に登っていたりする姿をときどき見かけることができます。その他の野生のシマリス種は、ほとんどが北米にいます。

10位.タテゴトアザラシ

(Playbuzz)

タテゴトアザラシは、子供のときの可愛さが飛び抜けています。真っ白なふわふわな体毛に覆われ、大きな目と愛らしい鳴き声、見ただけで幸せになれる愛らしさです。この白い毛でいる状態は2~3週間だけで、その後は灰色の体毛に生えかわります。

9位.シマエナガ

(Flickr)

主に北海道とヨーロッパで見られ、丸っこく綿のように柔らかな毛、小さなクチバシと目が可愛らしい鳥です。

8位.レッサーパンダ

(Wikipedia)

野生では、ヒマラヤ山脈東部と中国南西部にのみ生息する動物で、大きさはネコより若干大きいくらいです。木の上で過ごすことが大半で、食べ物はパンダと同じく竹がメインです。野生では個体数が1万匹以下とされ、絶滅危惧種に指定されています。

動物園でみかけることが多いと思いますが、それは世界の飼育数の1/4が日本にいるからです。その数は約200匹になり、都道府県内の大きな動物園ならだいたい見つけることが出来ます。

7位.ケープハイラックス

(Animals (San Diego Zoo)

短い耳としっぽを持つモルモットに似た動物で、見た目によらずゾウやマナティーに近縁の種だと考えられています。生息地は主にアフリカや中東地域で、10~80匹のグループを作り岩場に隠れて暮らしています。

(↓足の肉球もチョコレート色で可愛い)

(wikipedia)

6位.ウサギ(ネザーランド・ドワーフ)

(↓写真は、ネザーランド・ドワーフ)

(KickVick)

ネザーランドドワーフは、オランダ生まれのウサギの品種で、成体になっても子ウサギのような姿をしていることから、ペットとしてかなりの人気があります。ウサギの中では最も小さい種で、重さはたった500g~1130gしかありません。丸顔に丸い体、ウサギにしては小さな耳をしていて、毛並みは柔らかな撫で心地です。

5位.イヌ

【↓世界で最も可愛い犬と言われるブー(右側)】

(entertainmentaroundtheworld)

犬の中でも「世界で最も可愛い犬」と言われているのが、写真右側にうつるポメラニアンのブーです。左側は弟分のバディーで、こちらもポメラニアンです。これまでに写真集が4冊、世界10ヶ国で販売されており、Facebookのブーのベージでは、1750万いいねを獲得するほどの人気ぶりです。

ブー(Boo)のフェイスブックベージを見てみる

4位.フェネック

(PL)

暖かな毛皮をまとっていますが、極めて暑いサハラ砂漠に住んでいます。日中の暑さや夜の寒さをしのぐために、数mにおよぶ穴を掘り、そこで生活をしています。また、フェネックの一番の特徴である大きな耳は、体にたまった熱を逃す体温調節の役割を果たしています。

3位.ジャイアントパンダ

(Taginstant)

動物園のアイドルことパンダです。まるまるとした顔と白黒の体毛が可愛らしく、穏やかな性格で癒やし要素もあります。野生では中国にしかおらず、日本で見られるのは東京、神戸、和歌山の動物園だけです。

2位.ネコ

(Paul Reynolds/flickr)

ネコが可愛いことは科学的に研究されていて、その可愛さは人間の赤ちゃんをイメージさせるからだとされています。ネコは大きな目に小さな鼻、大きなおでこ、体に対して大きい頭、そして赤ちゃんのように世話が必要なところなど可愛いと思える要素がたくさんあるのです。

1位.ラッコ

ラッコが世界一可愛い理由は7つあります。

ラッコの可愛い所①:はぐれないように手をつないで眠るところ

(youtube)

可愛い所②:世界最小の海に住むほ乳類なところ

(imgur)

体長が1.2~1.5m、体重は22~45kgで海の中に住むほ乳類では最も小さいとされています。

可愛い所③:表情豊かなところ

(funny)

可愛い所④:ふわふわしてるところ

(imgur)

可愛い所⑤:海で寝るときは、波に流されないよう昆布を巻いて眠るところ

(Doom64)

可愛い所⑥:お腹に赤ちゃんをのせて泳ぐところ

(Daily Mail)

可愛い所⑦:手が冷たくなると、目の上に手をのせて暖めるところ

(huhuhugatta)

参考サイト:500 cutest animal※ランキングは独自に編集しています。

スポンサーリンク



動物

Posted by uti