静岡のグルメ。ローカルフードをたくさん集めたよ!(お土産も色々)
今回は静岡県の食べ物を色々ご紹介していきます!
全部で93種類あります!
1.静岡茶
静岡県はお茶の生産量が日本一
スポンサーリンク
2.うなぎの蒲焼き
浜松市ではうなぎの養殖がさかん
3.うな重
4.静岡おでん
濃い目のだしで煮たおでん。だし粉をかけて食べる。
5.浜松餃子
円形に焼く浜松名物の餃子。もやしが添えられている。
6.富士宮焼きそば
蒸し麺を使用し、肉かすが入っている。仕上げにはだし粉をかける。
7.さくらごはん
具が全く入っていない炊き込みご飯
8.黒はんぺん
小魚のすり身を使用したはんぺん
9.はんぺんフライ
黒はんぺんに衣をつけて揚げた人気のお惣菜
10.たまごふわふわ
材料は出汁と卵だけ。それをふわふわに仕上げたもの
11.肉チャーハン
具なしチャーハンの上に、肉野菜をかけたもの
12.朝ラーメン
藤枝市名物の朝食用ラーメン。さっぱり味のスープが特徴
13.海賊焼
西伊豆名物。イカスミを練り込んだシーフード焼きそば
14.静岡ちらし
静岡名産品盛りだくさんの散らし寿司
15.もつカレー
清水名物。豚ホルモンをカレーで煮込んだ料理
16.げんこつハンバーグ
静岡限定のファミリーレストラン「さわやか」の名物
17.みしまコロッケ
三島市名物。地元産のメークインと牛肉を使用。
18.すその水餃子
裾野市名物。モロヘイヤ入り水餃子
19.おもろカレー
磐田市名物。豚足入りカレーライス
20.波乗りバーガー
御前崎ご当地バーガー。シイラなどの地元産食材を使用している。
21.弁天鍋
伊勢エビ、あわび、さざえ、ワタリガニの入った海鮮鍋
22.わさび鍋
天城湯ヶ島名物。たっぷりとわさびを使用した鍋料理
23.麦とろご飯
丸子の郷土料理。麦飯にとろろ汁をかけて食べる。
24.遠州焼き
刻んだたくあん漬けと紅しょうがを入れたお好み焼き
25.しぐれ焼き
富士宮焼きそば入りのお好み焼き
26.おかべ焼きそば
藤枝市名物。玉露の粉末を練り込んだ麺を使用している。
27.つけナポリタン
チーズ入り濃い目のトマトスープに麺をつけて食べる。
28.稲取の帯うどん
帯のように幅が広いうどん
29.ハイラーメン
静岡県のみ限定発売のインスタントラーメン
30.たたみいわし
しらすを板状にして乾燥させたもの。軽く炙ると美味。
31.浜納豆
粘りのない細菌で発酵させた塩気の強い納豆
→次のページがあります
ディスカッション
コメント一覧
やだ、浜納豆と麩菓子懐かしい!
浜松出身です。