長居したくなる!世界中の変わったバス停
今回は世界に存在する普通のバス停とはちょっと違ったのをご紹介します。
1.BUSタイポグラフィ彫刻(ボルチモア、アメリカ)


スポンサーリンク
2.スクールバスストップ(アトランタ)

3.レゴバス停(10万個のレゴブロッグが使用されています。)


椅子はもちろん、時刻表の看板にもレゴブロックが使用されています!


4.巨大フルーツのバス停(長崎県諫早市)

トマトやいちごそしてメロンのとても美味しそうなバス停が長崎県にはあります!

柑橘系のバス停

5.エアコン完備のダストバスターズ(ドバイ) 空気清浄機もついており、ドバイの急成長による環境汚染にも対応しています!
6.IKEAバス停(パリとニューヨーク) スウェーデン発祥の家具メーカーの広告
これは寝れる?!
7.オーブントースターのバス停(ミネソタ州、アメリカ)

8.バスホーム(カリフォルニア)
9.くじらのあご(オランダ)

10.コンクリートループ(スペイン)


11.MacBookAirのバス停広告
12.サイケデリックなバス停(ソビエト時代の旧バス停)


13.スケートボードバス停(デンマーク)
14.ベンチに座ると体重が計れるバス停(アムステルダム、オランダ)

15.ミニマリストアンドアブストラクト(クルムバッハ、オーストラリア)

16.スペインの建築家によってつくられたバス停(オーストリア)
17.ウッデンタワーバスストップ(ロシア)
18.中国の芸術家、Wang Shu and Lu Wenyuによって作られたオープン構造のバス停

19.ガラスでできたバス停(チリ)

20.建築家、藤本壮介によってつくられた日常と違う美しい自然風景を眺めるためのバス停

後方にある美しい森をいつもと違う目線でみることができます
21.ガーデンバスストップ(オランダ)
都市に緑をスローガンに、このバス停が出来ました

22.リサイクルペットボトルバス停(ケンタッキー州、アメリカ)


夜はLEDで光ります!

23.バスストップシンバイオシス(ポルトガル)

ミミズのような構造物に座ることもできます
25.サメの襲撃(タイ)

26.快適なバス停(田舎ではバスの待ち時間が長いことから、このような快適空間になってしまったようです)
パソコンやリクライニングもあり!

27すでに廃墟となったソ連時代のバス停


28.PS2のバス停

29.乗客たちをのみこみ癒され空間
30.ハンモックバスストップ

31.便利すぎない?!マクドナルドのバス停(トルコ)
32.ヨセミテ滝の石造りの美しいバス停
33.モロッコスタイルのバス停
34.ネスカフェのバス停
35.馬の彫刻があるバス停(カザフスタン)
36.モザイクカバーバスストップ(ガグラ、グルジア)
37.クーツ、エストニア
38.シアトルの斬新なバス停
39.古びた茅葺屋根のバス停
40.ろうそくの火消し(エストニア)







ディスカッション
コメント一覧
日本がやりそうでやらないね
広告とか命名権を募集すればDOCOMOとかSoftbankがめっちゃ食いつきそうだけど、まあやられたら、一目でバス停と分からなくて迷惑だけどw