海外の一度は訪れてみたい廃墟(遊園地、病院他画像)
41.Muromtsevo城(Muromtsevo、ロシア)
1880年頃に個人が建てたゴシック様式のお城

スポンサーリンク
42.廃墟になった鉄道(パリ、フランス)

43.廃墟のショッピングモール(バンコク、タイ)


44.放棄された観覧車

45.「THE MIST」:ブルガリア

46.強制収容所があったコルィマ鉱山(シベリア、ロシア)
ロシア革命以降(1917年~)に、金や錫を採掘するのに使われていた。
鉱山周辺に強制収容所を建設し、囚人を送り込んで極めて過酷な労働を強いた。

47.ローンデールシアター

48.沈没船(南極大陸)

49.1984年、サラエボで行われた冬季オリンピックのボブスレートラック

50.九龍城砦(香港)
香港・九龍の九龍城地区に造られたスラム街。1993年に取り壊され、現在は記念公園となっている。

51.1866年以降廃墟となった水車小屋(ソレント、イタリア)

52.場所不明

53.発電所

54.フランスのある教会

55.廃校のプール

56.廃墟になった修道院(ベルギー)

57.廃墟の映画館(インディアナ州、アメリカ)

58.ボーリング場

59.水車小屋(イタリア)

60.炭鉱






ディスカッション
コメント一覧
廃墟といえば、心霊などしか思いつかないけど世界にはこんな美しい廃墟があったなんて考えられなかったです😆
……何故かは分からないけど懐かしく感じる。平成産まれなのに…
寂しさを感じるなぁ
シティホールはファンタスティックビーストのロケ地なんですね。