驚きの白さ!真っ白な顔をしたアルビノの珍しい動物たち(画像)
今回は様々なアルビノ動物たちをご紹介していこうと思います。全65種類です!
そもそもアルビノとは、メラニンを作ることが出来ない先天性の疾患によるものです。
このメラニンは、体の皮膚や眼の色などを決めていますが、これが作られない動物たちは、皮膚は乳白色、眼は淡紅色に近くなります。
1.シマリス

スポンサーリンク
2.プレーリードッグ

3.ツバメ

4.カワウソ


5.カワセミ

6.スローロリス

7.ゴリラ


8.キリン

9.トナカイ

10.フクロウ

11.クジャク



12.メスライオン

13.オスライオン


14.コウモリ

15.コアラ

16.バンドウイルカ

17.カンガルー



18.シマウマ

19.サイ

20.リス

21.ミミズク

22.クジラ



23.シャチ


24.アライグマ


25.シカ
シカの赤ちゃん

→次のページがあります






ディスカッション
コメント一覧
カバが豚にしか見えない
あと41番キウイじゃなくてキーウィ
ありがとうございます。キウイ→キーウィに修正しました
なんか、ところどころアルビノじゃなくて白変種が混じってる気が……。
まあ、白い個体の特集として見る分には、綺麗で面白い記事だけど。
59は耳の先に毛がないのでカラカラではなくサーバルキャットでは…?
17はカンガルーではなく、ワラビー
アルビノの真逆、漆黒の動物特集もやって欲しい!!
たぶん、30のドーベルマンですけど右端はアルビノで
左端はメラニズムなんだと思う。
個人的にはメラニズムのが魅力的
白変種が混ざってますよ!