ありえない。世界最悪のデザイン例(画像集)
32.水の勢いが弱いと、流し台に届かないデザイン
スポンサーリンク
33.座ることが困難な洋式トイレ

34.どっちの矢印がどの部屋を指しているのか理解できない残念なデザイン

35.銀の背景に白のテキストが書かれている電子レンジ。斜めからだと文字は見えるけど、正面では見えない。

36.混乱するエレベーターのボタン。上下逆にするべき。

37.トレイの看板。赤ちゃんをゴミ箱に捨てているように見えるデザイン

38.靴下には人の顔を入れるべきではない。

39.聴診器のTシャツ。肩まで聴診器のコードがつながっていると思ったらコレ。

40.一切、仕切りが無いワンルーム

41.今まで見た中で最悪のテーブル。飲み物を置いてたら落っこちた。

42.確かに便利だが、衛生面を考えると使うべきではない。

43.「安全な場所」を示した標識。抱きついているように勘違いさせてしまう残念なデザイン

44.パンダ(PANDA)と書かれているのに、お店のロゴはコアラで一貫性がない。

45.使えないようにしているのではないかと思えるほどのデザイン

46.座った瞬間丸見えになる公衆トイレ

47.トイレ付きのバイク

48.トイレに置いてあるハンドソープの場所がおかしい。

49.ロックマンのださすぎるパッケージ

50.窓をつける場所がおかしい。窓の前に人が通らないことを祈りながら、トイレをしなければならない。

51.二つあるのはいいが、二人同時に使うのは困難

52.このひどいデザインのキーボード

53.扉を開けないと使えない電子レンジのボタン

54.アップルのマジックマウス2。マウスをひっくり返さないと充電できないデザイン。

55.邪魔にしかならない部屋の中央にある冷蔵庫。

56.縦型バスタブのコンセプトデザイン

57.バスケットゴールが窓の近くに設置されている。窓ガラスを割れって言っているようなもの。

58.おばあちゃんが持っていたこのフライパン。バランスがおかしくて、手で持ちながらじゃないと料理が出来ない。

59.このお風呂にある窓。光を取り入れるという面ではほとんど意味を成さない。

60.まるで狙ったかのような馬鹿げたデザイン。この化粧品を使おうと全く思えないデザイン。

61.トイレのカバーなのだから、この写真を使うべきではない。

62.アーケードゲーム、パズルボブルの謎パッケージ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません