こういうの欲しい!と思わせる先進的・興味深いグッズ
今回は興味深い様々なグッズをご紹介します。まだ発売されていないものもありますが、いくつかは実際に販売されているものです。
1.便利機能がたくさんある靴底、デジソール
この靴底は防水性で、冬には靴底が発熱して足元を暖めてくれる。そして一日の歩行距離、位置情報の記録、消費カロリーの計測なども行える多機能靴底となっている。

スポンサーリンク
2.ローラーフォン
様々な機能を有する未来型のブレスレットスマホ。
①時間などの情報を腕に投影する。

②スピーカーやマイクを内臓。また、体の健康状態を示すメモリがある。

③ブレスレットのスライド部分を引っ張ると、今みんなが使っているスマホと同じように使える。

④曲がる素材で出来たスクリーンで、タッチして電話も可能。

3.見やすくて分かりやすい!ズームウォッチ

4.ファインダー
小型のタグを失くしやすい物にくっつけるだけで、場所がすぐに確認できるグッズ

5.氷が1個ずつ簡単に取り出せるアイストレイ

6. 0の位置をどこにでも移動できる定規

7.入れるだけで再加熱してくれるリウォーマー


8.不眠症の人、ストレスが多い人に最適な安眠グッズ メロマインド
睡眠時のリラクゼーションのためにデザインされたグッズ。
これを頭に装着することで脳波を計測、分析し、そのときのストレスレベルに応じて睡眠に最適なリラクゼーションミュージックを流してくれる。

9.パソコンを使わずにUSBだけでファイルのコピーや移動ができるUSBメモリ

10.ビンキャップをそのまま回収できるグッズ

11.ペットボトルが鉛筆削りになる便利グッズ

消しカスが簡単に捨てられる!

12.いつもの倍は使えるボールペン! T&Tペンインクチャンバー
らせんのような特殊形状にすることで、インク量の増加に成功したボールペンの替芯。

ゴミになるプラスチックの量も減って、とてもエコ。

13.毛糸のような延長コード

14.チョークの消しカスを集めて、新しいチョークを作ってくれるチョークキーパー

チョークキーパーを黒板消しとして使い、チョークの粉を集める。それに水を入れると自動で新しいチョークが作成される。

15.鍵がスルッと入って、ドアの開け閉めがより短時間で出来るようになる! Vロック


16.好きな濃さの紅茶やお茶が作れる ティータイムティーステーパー

カップに茶葉を入れ、お湯を注ぐ。

浸漬時間をタイマーでセットする。

ひっくり返して浸漬を始める。

設定した時間になると、砂時計のようにお茶が流れ出てくる。視覚的にお茶ができたことを教えてくれるのだ。

17.クリップとして使えて便利なUSBメモリ

18.職場で使えるジョークグッズ!付箋銃

19.指の間の長さが簡単に調べられるグッズ スマートフィンガー









ディスカッション
コメント一覧
ローラーフォン欲しい!щ(゜▽゜щ)
最後のプリンターは是非欲しいと思う!