恐ろしくも魅力的なアート作品(31個)
今回は海外アーティストの魅力的なホラーアートをご紹介していこう。
1.セラミック(陶器)アート(Mitchell Grafton氏による作品)





Mitchell Grafton氏のページ:Facebook
スポンサーリンク
2.食べ物の恐ろしい粘土彫刻(𝐐𝐢𝐦𝐦𝐲𝐒𝐡𝐢𝐦𝐦𝐲氏による作品)




𝐐𝐢𝐦𝐦𝐲𝐒𝐡𝐢𝐦𝐦𝐲氏のページ:Instagram
3. ディストピア的未来・キャラクター風刺(Mike Winkelmann(beeple)氏による作品)
病魔に侵されたディズニーのシンデレラ城

ミッキーマウスの祭壇に礼拝

MARIO 2020

故郷の惑星

リトルロケットマン2091

DOH

彼はこのような画像を毎日1枚ずつ描き続け、それら5000枚をまとめて一つの作品『Everydays: the First 5000 Days』にした。
この作品はNFTアート(一点物のデジタルアート)としてオークションにかけられ、約75億円で売却された。これは存命のアーティストの中で、四番目に高価な作品である。
Mike Winkelmann(beeple)氏のページ:Facebook、Twitter
4.ゲーム・映画のキャラ等をより怖く再構築したアート(Andres Rios氏による作品)





Andres Rios氏のページ:Instagram
5.悪夢から飛び出してきたようなイラスト(Stefan Koidl氏による作品)
行き場のない窮地

怖がらなくていい

決して一人ではない

未知との遭遇

現実からの逃避

Stefan Koidl氏のページ:Instagram
6.悪夢のようなメイクアップイリュージョン(Ines氏による作品)





Ines氏のページ:Instagram







ディスカッション
コメント一覧
「頭皮」ではなく「逃避」では・・・?
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
頭皮?現実からの逃避じゃないんですか?
三次元がいちばん怖い
リトルロケットマン盛大に吹いたwww
つーか、大丈夫かな、あの国のかりあげ坊っちゃん怒ってこんか?
まあ影武者もいるとかなんとか…ゴニョゴニョ…
ミサイル撃ってきそう
未知との遭遇ってやつ悪いやつじゃなさそ(😌)
こんな想像力が欲しい…
浦安のネズミに盛大に金取られていそう