この植物は一体何???みんなが気になった植物(解答24選)

この植物は何?」という海外掲示板の質問スレッドで、みんなが出会った興味深い植物をご紹介していこう。

1.ブータンの高地から送られてきた写真。高さは1m以上

(via OM3N1R )

標高4000~4800mの高山ツンドラ帯に自生するセイタカダイオウ

淡黄色の盛り上がった部分は、半透明の葉(苞葉)が何枚も重なり合ったもので、可視光は通すが、紫外線は通さず、高山の強い紫外線から花を守っている。また茎には爽やかな酸味があり、食用となる。

スポンサーリンク


2.愛犬のお墓の上に生えていた

(via JoRHawke)

ヴァージニア・スプリング・ビューティ(Claytonia virginica)

北アメリカの野草で、根の部分に小さなじゃがいものようなものが実り、栗のような甘みがある。昔は、先住民がこれを採集して食べていた。

【ヴァージニア・スプリング・ビューティ】

(via Wikipedia)

3.友人が送ってくれた美しいサボテンの写真

(via mixed-episodes)

サンタリタ・ウチワサボテン(Opuntia santarita)

茎は、冬になるとが濃い紫色になり、気温が上がると青みがかった灰色に変化する。この紫色は、直射日光や乾燥にさらされると、より強く発色する。春になると、茎の外側に黄色の多弁の花を咲かせ、紫の茎と見事なコントラストを描く。

4.普通の白い花?

(via distinct–shuffle)

ユキノシタの仲間で、Saxifraga Arendsiiという植物。

5.このカールしたサボテンは何?

(via black_rose_)

Cereus forbesii cv Spiralisという南米のサボテン。

6.カリフォルニア州ベンチュラで発見。誰かこれが何か知ってる?

(via Wilmoire)

トウダイグサ属のカーネーション・スパージ(Euphorbia terracina)

最近になってカリフォルニアに導入された植物で、化学やけどを引き起こす樹液を分泌する。また写真にうつっている丸いサヤが破裂し、四方に種子が飛び散って容易に増えるため、外来種として恐れられつつある。

7.この海岸に咲く花は何だろう?ゾウアザラシは無視して

(via VacuousVoid)

(via VacuousVoid)

アイスプラント(ハマミズナ科)の一種とされる。種のさやを開けて食べられるものがあり、味はキウイフルーツに似ているそうだ。

【アイスプラント】

(via Gardenersworld)

8.ハイキング中にこれを見て、すごいと思った

(via MeganopolisOkayCool)

ヤマノイモ属のワイルドヤム(Dioscorea villosa)。生えてきたばかりの頃は、このように葉が対照的になることがあるが、成長するにつれ、ツルになり、葉が交互に生えるようになる。

9.カリフォルニア州サンタモニカで撮影。これ以上近づけなかったけど、ゴージャスな感じ!!

(via Arkwl)

世界中の温暖な地域で人気の高い観賞植物、ブーゲンビリア。赤やオレンジ、白、紫、黄などのカラーがある。枝に鋭いトゲがあり、刺さると痛い。

10.これは植物?ネットで検索すると、多肉植物と食虫植物に分類されているみたい

(via masterslicer_dude)

コン○ームで作った花だと判明。

(via BasicWhiteSeattleite)

11.これが通り沿いの歩道に生えていた。高さ30cmくらい

(via Craftsmanspet)

マリファナ(大麻)。大麻は繁殖力が強く、雑草に混じって生えていることがある。

12.この錯視を起こす植物は何?Facebookのグループ投稿で見つけたけど、場所などの詳細は不明

(via Release1975)

ライジングサン・レッドバッド(Rising Sun Redbud)。ハート型の葉っぱで、季節で葉の色が変わる。

(via PrizeFighter2)

春頃に満開の花が咲いた後、淡い黄色の葉が現れ、暖かくなると、葉は鮮やかな黄赤色(オレンジっぽい色)に変化し、やがて金色に、そして最後は柔らかな緑色に変わる。

13.スペイン・ヘレスの通り、これは何の植物

(via krup_z)

ヨーロッパブドウのつる。本種のつるは、長さが30m以上に伸びる。この地域はアルコール度数の高いワイン(シェリー酒)が有名で、この通りはワイン醸造所の敷地であるそうだ。

14.助けて、コレは何?

(via Pretty-Initiative630)

アロエの一種で、渦巻きアロエ(Aloe polyphylla)と言われている。

15.何なのかわからない、ベトナム

(via Devenery)

ウコギ科のTrevesia burckiiという種。

16.変わったサボテン?

(via Roughneck16)

クレステッド・メキシカン・フェンスポスト(Pachycereus marginatus f. cristata)と言い、縦にまっすぐ伸びるサボテンの突然変異種。

17.チリ中央部の山岳地帯で見た野生の花

(via lucasglas )

チリ固有の植物、Tropaeolum tricolor

18.誰かこれ知ってる?

(via Harleylover2106)

エケベリア属で多肉植物のEcheveria griseaという種。

(via Captainamyyy)

19.初めて見たのだけど、何か思い当たる人いる?

(via Lifeonpluto)

Boophone haemanthoides。ナミビアと南アフリカのケープ州に自生する球根植物で、球根の半分以上が地上に露出しているのが特徴的。

20.フロリダで発見。この木はなんだろう?

(via Runningfox3)

幹の下部が膨れて徳利(とっくり)のようであることから、トックリランと呼ばれ、観葉植物として人気がある。木のてっぺんから飛び出しているのは、多数の花(円錐花序)。

21.これは何の花?フェイスブックで何の説明無しにシェアされていた

(via Raz1230)

ヨーロッパのアルプス、バルカン半島など高山地帯に自生するダイコンソウ属のGeum Reptans。黄色い花を咲かせ、それが枯れると、たんぽぽのように種の付いた綿毛が作られる。

22.コロラド州キーストーンの散歩道で発見

(via Impeesa75)

世界最大の松である、サトウマツ(Pinus lambertiana)。最も大きいものでは83mに達する。松ぼっくりも非常に大きく、長さ60cmに達するものも見つかっている。

(via Wikimedia/houseofcones)

23.この植物は枯れていない! 何年も育てているけれど、枯れもしないし、伸びもしない。枝は、見た目ほど木質っぽくないし、硬くもない。なんだろう!?

(via BuriedComments )

(via BuriedComments)

投稿主の植物は、もう死んでいる。何年も前に死んだ。

これはキク科のクッション・ブッシュ(Leucophyta brownii)というオーストラリア固有の植物で、海岸の崖や砂丘に自生している。

【生きているクッション・ブッシュ】

(via bgpa.wa.gov)

投稿主は、本当にこの植物が死んでいるか確かめるため、根を掘り起こしてみた。以下が根の写真である。

(via BuriedComments)

通常のクッションブッシュは、鉢全体を覆うほど根が伸びるので、根が死んでいるのは間違いない。投稿主は、この枯れてしまった植物を鉢に戻し、塵になるまで置いておくことに決めたそうだ。

24.スペインのグラナダで見つけたこの木は何?

(via slaw0430 )

木ではなく、リュウゼツランの花。成長が遅く、開花は数年~数十年に一回で、一度咲いたら枯れてしまう。

(via wikimedia)

スポンサーリンク



画像

Posted by uti