すごい発想・発明の便利グッズ(40選画像)
今回は今までなかったようなすごいグッズを紹介していきたいと思います!
1.盗難防止用のランチパック
パックにまだらな緑色がペイントされています。その中に食べ物を入れると腐ってみえてしまうので、これなら誰も盗み食いしないはずですね!
スポンサーリンク
2.スイッチペッパーアンドソルト
スイッチひとつで塩と胡椒を切り替えて使うことが出来る容器です。1台2役のすぐれもの!3.デジタル計量機能付きまな板
円形の部分に食材を乗せると重量をデジタル表示で教えてくれます。計量器を出す必要がなくなるのがとっても嬉しい4.あなたの衝動を抑えるカウントダウンボックス
この容器に我慢したいものを入れて、タイマーをセットすると、その時間になるまで開けることができなくなります。あなたの欲望を制御する絶対的なマシーンです。5.どんな色でも作れちゃうカラースプレー
中央の縦に並んでいる3つのボタン位置を調節することで、どんな色にでもなるスプレーです。6.親子で楽しい!GPSなしで子供の居場所を確認するグッズ
太めのチョークを自転車に取り付けることで、子供がどこにいったのかを簡単に把握することが出来るようになります。
7.水以外必要なし!水だけで動く時計
一度時計を水で満たすと、6ヶ月間動き続けます。
水の交換が必要になると、画面上の文字が薄くなって来ます。
一回水を捨ててもう一回入れると・・・
完全復活します。
エコなのはもちろん、普段使いにも十分な機能(アラームなど)がついているので、長く使っていくことが出来そうなグッズです!
8.猫用ハンモック
いつもより気持ちよさそうに寝てて、ちょっとこっちも幸せになれるよね。猫ちゃんのお気に入りの場所になりそうな予感!
9鉛筆に水をやるだけで植物が育てられるスプラウト・ペンシル
水が鉛筆のおしりについている保護カプセルを溶かして、種を目覚めさせます
図解でみるとこのようになっています↓
種はセージ、トマト、バジル、コリアンダー、ラディッシュなどで全部で22種類あります。
10.傘にもバッグにもなるグッズ
雨が降るのかわからない時に持っていると便利そうなグッズです。かばんとして持っていれば、物を携帯することもできるし、雨が降った時にはもちろん大活躍してくれます。11.永久機関ローソク
回転すれば、いくらでも使用することが出来そうですね!12.アイロン台にもミラーにもなるグッズ
アイロン台をずっと置きっぱなしにしておくのはちょっと・・と思うけれど、これなら毎日使えるし、OKだね!13.チョークの粉からもう一回!チョークリサイクラー
黒板の下にたまったチョークの粉を装置の中に入れることで、チョークを再生してくれるというとっても画期的なアイディアグッズです!14.高反発ソファ
あなたの体に合わせて優しいすわり心地を提供してくれる超高反発なソファです。15.テントになるスニーカー

ネタグッズとしても使えるし、外で長時間過ごす時には実用性がありそう!
16.テープコード
コードがテープになった!綺麗に配線したいならこれ以外ないかも。17.噴水歯ブラシ
片手でうがいを出来るのが、すごく便利だと思います!18.公園や小学校にあった懐かしいの
水道の蛇口からそのまま水を飲みたい時や、目にゴミが入った時はとても便利だと思います!19.自動でかき混ぜてくれるマグカップ
マグカップの底に自動で回転する撹拌子が入っていて、スイッチのオン・オフで好きなように混ぜることができます。20.テーブルテニスドア
卓球が出来てしまうドアです。卓球台を置く場所がない部屋でも、これなら置けそうだし、すごく楽しめそうな予感21.フラワーライト
朝になると花が開いて、夜になると閉じます。朝に心地よく起きることが出来そうなグッズです。22.ダイエット中に最適かも!メジャーベルト
常に自分のウェストを知らせてくれるベルト。ここまですると気になっちゃってダイエットがはかどるかも!23.梱包が簡単に剥がせるテープ
紫色の線の部分を引っ張ると、簡単に梱包を開けることが出来ます
24.USBでそのまま充電できる電池
使い勝手がとても良い、何回でも使用できるバッテリーです
25.これなら絡まない!ジッパーイヤホン
このデザインのイヤホンなら、他のものよりも圧倒的に絡まないはず!26.ポテトチップスを最後まで簡単に美味しく食べる方法
筒状の容器だと最後の方が結構取りづらかったりするから、こういうのがあっても良いよね。27.ヘアプラシのお手入れが簡単になるブラシカバー
ブラシカバーは、簡単に取り外し、交換出来るので衛生面からとっても嬉しいグッズです。28.窓に貼り付くタイプのソーラー充電グッズ
電気を使わないエコな充電器です!28.5.温冷充電器
温かい飲み物や冷たい飲み物をグッズの台におくことでスマートホンを充電できる画期的なグッズなのです。29.これでポイ捨てが少なくなるかも!バスケットゴールのゴミ箱
ゴミを捨てることにゲーム性をもたせたら、ゴミを捨てることが楽しくなってポイ捨てがへるかもね!→次のページがあります







ディスカッション
コメント一覧
誰か俺に買ってください
凄いな
良いアイディアばかり