もっと知りたくなる。詳細が気になるスゴイ画像(厳選60枚)
31.高さ115.55mの世界一高い木、「ハイペリオン」
スポンサーリンク
32.イギリス、ブラックプールで2008年に難破したリバーダンス号

33.中国の伊川県にて、テストをグラウンドで受ける1500人以上の高校生たち。

34.降り積もった雪で出来た美しいミステリーサークル

35.アフリカ、リヴィングストンにある「悪魔のプール」

36.ゴビ砂漠のオアシス、クレセント湖

37.世界遺産にも登録されているスイスのレーティッシュ鉄道、ベルニナ線のループ橋

38.オオカミの血を引くロシアの超巨大護畜犬、コーカシアン・シェパード・ドッグ

39.いつ崩れ落ちるか分からない極薄のポテトチップロック(サンディエゴ)

40.フィリピン、マニラの滝壺レストラン

41.日本の島根にある江島大橋の急勾配がすさまじい。

42.ただの箱がベッドになる仕組み

43.カリフォルニアで干ばつが起こり、周辺が砂漠化、孤立してしまった家

44.オーストリアのブレゲンツ音楽祭で行われた湖上オペラの舞台

45.世界一セクシーな植物

46.世界でたった二つしかない海と接した滝、マクウェイフォールズ。落差25m

47.奈落へと車いすで落ちるための道

48.航空機CH-113が、カナダのベルアイランドに着陸する様子

49.時計内臓のコンタクトレンズ

50.筆跡がコードになったペンシルランプライト

51.フォルクスワーゲン本社のロボットタワー駐車場(出来上がった車を駐車しておく一時保管所のような役目を果たしている。)

52.ノルウェーの世界で最も美しい道路、アトランティック・オーシャン・ロード、全長83km

53.サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のフロアデザインがとても幾何学的でめまいがする。

54.サンダルを屋根の上で天日干しにする謎の家

55.ビルの壁面が様々なツル植物で覆われる

56.つる植物の生命力を実感する画像

57.隔絶された岩が創る生態系

58.華より生まれし悪魔のコウモリ

59.水を運ぶために危険な用水パイプラインの上を渡る人たち(パキスタン、カラチ)

60.駐車場に氷だけが残されて出来た氷の彫刻

ディスカッション
コメント一覧
31.高さ11,555mの世界一高い木、「ハイペリオン」
んなわけあるか〜い!
正しくは、、、
115.55m!!!
ご指摘大変ありがとうございます。修正させていただきました。
54, サンダル?鳥ではないですか?