驚くほどエサを食べる動物たち(世界一の大食漢)
ものすごい量を食べる動物たちを4種ご紹介しよう。
1.世界一の量を食べるシロナガスクジラ
(via flickker photos)
スポンサーリンク
動物は、体が大きいほど食べる量が増える傾向にある。その法則通りに、動物界一の大きさを誇るシロナガスクジラは、世界一の大食いである。
その量は1日最大40トンにもなる。本種の体重は最大200トン、体長は30mになるが、それを考慮しても食べる量が多い。人間で言えば、60kgの人が12kgの料理を食べるようなものだ。
本種が食べるのは、数cm足らずのエビに似たオキアミであり、その数は4000万匹に上る。
(via wikimedia)
そしてその赤ちゃんも、食欲旺盛なことで知られる。産まれた時から体重3トン、全長7mの巨体であり、1日に200リットル以上の母乳を飲んで、1日で90kg近く体重が増加する。
2.お腹の空く速度世界一、ハチドリ
(via pixbay)
ハチドリは、体重が数gしかない世界最小の鳥類である。体がとても小さいため、体温を維持するためのエネルギーがかなり必要とされる。その代謝速度はゾウの100倍と言われ、動いている間は常に花の蜜を探し続ける。
(via ShadowStar5555)
1日に食べる量は自重の0.5倍~2倍であり、15分に1回くらい花の蜜を食べなければならない。1日で1500の花を訪れることがあるそうだ。
ただしエサが取れないときには体温を下げることで、一時的な休眠状態に入り、代謝速度を通常の1/50ほどにできる。
3. 1日で最大16時間食べているパンダ
(via Cliff)
パンダは平均で1日14時間、竹を食べることに費やしている。それ以外は休んでいるか、糞をしているかだ。糞の回数は1日最大40回。1日に食べる量は10~18kgで、あまり動かないのに、とても多い。
(via David Stanley)
これはパンダの消化器官が植物の消化に適しておらず、消化率が約20%しか無いためだ。なので大量に食べないと、十分な栄養が摂取できない。そして食べたものの多くが、糞としてそのまま排出される。
4.陸上動物のなかで最も食べるゾウ
(via elephantsforafrica)
パンダも採食にあてる時間はかなり多いが、ゾウはそれ以上だ。1日16~18時間を使っており、最大で体重の10%ほどの食糧を食べる。
(via pixabay)
オスのアジアゾウの場合、体重が3トンほどになるので約300kgを食べることになる。これだけの植物を手に入れなければならないのだから、食事の時間が長くなるのも理解できる。これらに加え、バスタブ一杯分くらいの(約180リットル)の水を飲む。
実際にタイの動物園で飼育されているアジアゾウのメニューは以下のようになっている。
・スイカ30kg
・バナナ30kg
・カボチャ30kg
・サツマイモ/ヤムビーン30kg
・トウモロコシ30kg
・パイナップル30kg
・パパイヤ30kg
・山野菜30kg
・ネピアグラス30kg
合計360kg
ディスカッション
コメント一覧
馬が喰うほどよく食べると言われてるから、馬が一番かと思いました。
飼ってみたら驚いたのがウナギ。
体の太さが倍くらいになるまでエサを食べるよ。
肉食動物で世界一の大食漢はやっぱり最大のホッキョクグマか?
それともそこはライオンが百獣の王としての面目を保てるのかも?
クジラが40トンも食べるなんてびっくりました😮