人体の驚くべき雑学48選(人間の不思議)

2017年8月10日

35.人間の目は、約50km離れた場所でも見える能力を有している

地球の表面が完全に水平である場合、最大で約50キロ先を見渡すことが出来る能力が生まれつき備わっている。
人体の雑学 35
スポンサーリンク

36.夜は朝よりも1cmほど背が低くなる

朝起きて活動し始めると、背骨の椎間板が徐々に圧迫され狭くなっていく。このため、夜は朝よりも身長が低くなる。
38

37.一生で人間は約18kgの皮ふを捨てさる

人体の雑学 36

38.赤ちゃんは大人よりも60個も骨が多い

大人になるにつれ、複数の骨が結合し一つの骨になっていく。
人体の雑学 2

39.へその中には多くの細菌が生息しており、まるで熱帯雨林のような一つの生態系を形成している。

人体の雑学 38.0

40.恋に落ちた時、覚醒剤の「アンフェタミン」を飲んだのと同じような作用が人間の脳内で起こる。心拍数は上昇し、食欲と睡眠欲は減少し、興奮しやすくなる。

人体の雑学 39

41.人の髪の毛は12トンの重量まで耐えられる

一本の毛髪は約100gの重さに耐えることが出来る。頭髪は全部で平均12万本あるため、均等に力がかかれば最大12トンまで耐えられる。

42.チンパンジーと人間の体毛の数は変わらない。人間の場合は薄くて見えないだけである。

人体の雑学 41

43.人間の脳がコンピューターだとしたら、1秒間あたり3800兆回の演算が行われている。これは、スーパーコンピュータ「京」の演算能力より500倍以上高いとされている。

人体の雑学 42

44.人間は微弱ながら発光しており、暗闇で光る。しかし、その光強度は人間の目で捉えることができる強度の1/1000以下であり、見ることは出来ない。

人体の雑学 44

45.人間には共感覚と呼ばれる特殊な感覚を持つ者がいる。共感覚を持つ人は、文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする。

人体の雑学 45

46.肺(肺胞)の総面積はテニスコート一面分

人体の雑学 46

47.満腹になると耳が遠くなる

人間が満腹を感じる満腹中枢は睡眠中枢の近くにあり、満腹になって満腹中枢が刺激されると、連鎖的に近くの睡眠中枢が刺激され、眠気が増し、結果的に耳が聞こえにくくなる。人体の雑学 47

48.人間の脂肪細胞の寿命は約10年。細胞寿命が長いため、一度太ると減らすのは難しい。

人体の雑学 25
引用元:http://bit.ly/1nLNsdl

スポンサーリンク



雑学

Posted by uti