本当に自然ってすごい。恐るべき動物・自然の写真

自然が産み出した風景、動物たちの恐るべき姿をとらえたもの等、とても興味をひかれる写真を全部で50枚ご紹介します。

1.高山屈曲林。強い風が吹く高山地帯だけで見られる樹木

(via wikimedia)

高山地帯で凍えるような強風にさらされた樹木は、風から身を守るように枝葉を成長させます。

スポンサーリンク

2.これがゴリラと人間の骨格

(via HelloForos)

↑一応、左が人間、右がゴリラ。

3.小枝に擬態するガ

(via zivava)

ファレラ・ブセファラという蛾です。ヨーロッパ全域に分布し、6~7月の夜によく見られます。

4.オーストラリアのビーチに打ち上がった大量のクラゲ

(via metro)

ぷちぷちが広がっているように見えますが、これはクラゲです。オーストラリアで最も一般的なブルージェリーフィッシュと呼ばれる種で、強い毒は持っていません。

これほどまでに多くのクラゲが流れ着いたのは、海水温が上昇して大増殖し、そのクラゲたちが強風に流され、ビーチ周辺で干潮を迎えたからとされています。

5.飛行機が虹を横切った時に雷が落ちる

(via iflscience)

ドイツ中部のタウハで撮影された写真。ボーイング777が虹を通り抜けようとしたその時に、飛行機に雷が落ちたのです。その後、飛行機は落雷の影響無く、予定地まで無事に到着しています。

6.南アフリカでの落雷

(via globemich)

11分間の長時間露光により撮影した写真

7.ヒゲワシ。主に骨を食べる珍しい鳥

(via planetcustodian)

ヨーロッパとアフリカの一部地域に分布しています。摂取する食べ物の70~90%が骨(骨髄)という極めてユニークな食性のワシです。骨は丸飲みにして、強力な胃酸で消化してしまいます。

8.オリンポス山にかかるレンズ雲

(via thedailytop)

レンズ雲は、風で湿った空気が山頂付近に流れ、それが冷やされることで形成される雲です。また、オリンポス山はギリシャの最高峰で、標高2917mあります。

9.不思議な模様のキャリコボックスというカニ

(via Reddit)

アメリカ東海岸からドミニカ共和国の浅い海に生息しています。コウラの大きさは約8cmで、赤い色の斑点模様が独特です。

10.トラの地肌。模様が入っているのは毛だけじゃない

(via Karday)

11.カメがガラガラヘビを食べるところ。とても貴重な光景

(via Rebrn)

12.氷に閉じ込められたキツネ。安らかに眠る

(via reddit)

13.こうやって真珠は出来ている

(via Super Interesaintes)

14.カワセミが、川にいる獲物めがけて飛び込むところ

(via alan mcfadyen)

15.雲の上から見た夕焼け

(via anarchistnews)

16.アリゲーターがアリゲーターを捕食

(via Reddit)

フロリダにて撮影。

17.これが花の花粉を食べるキューバフワラーコウモリ

(via imgur)

キューバのほら穴で数千匹におよぶ集団を作って暮らしているコウモリ。体重15~29gほどで、翼開長29~35cm。

18.マングースが、強毒のブームスラングに攻撃を仕掛けようとしているところ

(via dailymail)

19.子宮の中にいるイルカの胎児

(via consciousazine)

20.ネズミの頭蓋骨を新しい宿にしたヤドカリ

(via Reddit)

21.イタリア、ポー川の三角州で捕獲された重量127kgのヨーロッパオオナマズ

(via installsoft)

ヨーロッパ全域に分布する世界最大級のナマズ。全長5m、体重300kgを超える個体もいます。その大きさを維持するため、アヒルなどやネズミも捕食します。

22.陸生動物最強とも言われるゾウ。カバも全く歯が立たない

(via Orer)

23.熱湯を噴出する間欠泉が凍るとこうなる

(via rebrn)

24.世界最大のワシ、フィリピンワシのかっこよさ

(via dymontiger)

全長86~102cm、翼を広げたときの開長が184~220cmで世界最大のワシ。フィリピンに生息していますが、2015年時点でたった600匹しかおらず、絶滅寸前の種として保護されています。

25.盲目のヒョウ

(via nationalgeographic)

26.猫の舌をアップで見ると・・

(via yiff)

猫の舌には、釣り針のような逆トゲが付いています。この部分で色んなものをひっかけます。例えば、エサを舌でからめとったり、体に付着した汚れをとったり(毛づくろい)するのです。

27.チリの火山で発生した火山雷

(via reddit)

火山雷は、火山が噴き上げた火山灰、岩石破片、水蒸気などがそれぞれこすれあって生じる雷。ちなみにこの写真は長時間露光を行って撮影しています。
→次のページがあります

スポンサーリンク



画像

Posted by uti