みんなに教えたくなる信じられない驚きの写真50選
1.燃えているようなアクリルガラスのランプ
 (via Funnyjunk)
(via Funnyjunk)
スポンサーリンク
2.ねじれたレンガの建物(開店したばかりのレストラン)
 (via JoyReactor)
(via JoyReactor)
3.もし土星が月の位置にあったとしたら・・・
 (via HighExistence)
(via HighExistence)
4.自然が作り出した完璧な立方体、黄鉄鉱の結晶
 (via wikimedia)
(via wikimedia)
5.落雷した森
 (via BlazePress)
(via BlazePress)
6.ムラサキキャベツの幾何学模様
 (via Recreo Viral)
(via Recreo Viral)
7.およそ45億年前の宇宙からの土産物(2000年、中国ウイグル自治区にて)
 (via blazepress)
(via blazepress)
石鉄隕石(せきてついんせき)と呼ばれる鉄‐ニッケル合金とケイ酸塩鉱物の隕石。光って見えるのは、ケイ酸塩鉱物の一種であるかんらん石。この光はステンドグラスと同じで、透明の色付きカンラン石が太陽の光を通すため。
8.超音波で振動させ、骨折を40%早く治癒する3Dプリントギプス
 (via reddit)
(via reddit)
9.夜空を映し出したようなペチュニア
 (via Superhv)
(via Superhv)
10.色鉛筆だけで描いた作品
 (via Funon)
(via Funon)
11.ゴルフコースに落ちた雷
 (via sofra)
(via sofra)
12.ビスマスの結晶。酸化のさせ方で、いろんな色が自由自在
 (via wikipedia)
(via wikipedia)
13.ノルウェーの3本の剣
 (via Imgur)
(via Imgur)
高さ10m、岩に突き立ったブロンズ製の剣。872年に勃発したハフルスフィヨルドの戦いを記念して建造された。二度と抜かれることのない剣として、平和を象徴するモニュメントになった。
14.長時間露光で撮影した花火 by David Johnson
 (via thisiscolossal)
(via thisiscolossal)
15. 4枚の写真を組み合わせたわけではなく、1枚の写真だということ
 (via fishki)
(via fishki)
16.圧縮空気を入れる前のペットボトルは、こんなに小さいということ
 (via imgur)
(via imgur)
17.深さ33m、世界一深いプール。水が250万リットル入る(バスタブ1.2万杯分)
 (via TwistedSifter)
(via TwistedSifter)
18.合成ではない。未完成の建築物(パリ)
 (via Ciekawe)
(via Ciekawe)
19.自分の体重の10倍、2倍の体長の魚を捕食できる深海魚、オニボウズギス
 (via Recreo Viral)
(via Recreo Viral)
20.彼は水の上に浮かんでいる
 (via facebook)
(via facebook)
21.コウラがコケで完全におおわれたカメ
 (via Reddit)
(via Reddit)
22.ゼネラル・エレクトリック社の最新CTスキャンの精密さ
 (via ge)
(via ge)
23.変わった地球の見方ー太平洋の何もない場所を中心にー
 (via Omofon)
(via Omofon)
24.韓国にあるクルーズ船のリゾートホテル
 (via trek)
(via trek)
25.ドバイのビフォーアフター(上;1990年、下;2008年)
 (via Taringa!)
(via Taringa!)
26.テキサスで起きた非常に激しい嵐・スーパーセル
 (via imgur)
(via imgur)
27.クラゲの上に乗っかったウミガメ
 (via mainfun)
(via mainfun)
28.緑あふれる超高層マンション、ボスコ・ヴェルティカーレ(イタリア)
 (via reddit)
(via reddit)
2014年に完成した高さ111mと76mのツインタワー。それぞれ550本、350本の樹木がテラスに植えられている。







ディスカッション
コメント一覧
イチコメ_φ(・_・
土星が月の位置にあったとしたならば、地球はもう土星の衛星となるだろうか、、、
もはやもう土星の月が地球なんじゃない?
39は嘘らしいですね
そうなんだ
21.ゲームにいそう
嘘だという根拠は?