珍しい目の色など瞳の色で知っておきたい事(赤,黃,緑等)
今回は、瞳の色に関する興味深い雑学をご紹介します。
瞳の色の種類はどれくらいある?
瞳の色は人それぞれで、同じ色に見えてもわずかに異なることがあります。ですが、大別すると次の8種類に分けられます。
1.緑色(グリーン)
(via Wikimedia)
スポンサーリンク
2.青紫色(バイオレット)
(via art4search)
3.琥珀色(コハク、アンバー)
(via wikimedia)
4.青色(ブルー)
(via Pixabay)
5.灰色(グレー)
(via Wikimedia)
6.淡褐色(ヘーゼル)
(via Wikipedia)
7.茶色(ブラウン)
(via Wikimedia)
8.赤色(レッド)
(via wikipedia)
目の色はどうやって決まる?
主に「メラニン」と呼ばれる虹彩(こうさい)に含まれる色素が決定しています。
(via wikipedia)
メラニンには、赤~黄色をしたフェオメラニンと茶~黒色のユーメラニンがあり、それぞれの含有する割合と量が、目の色を決定する大きな要因となります。(実際には、これ以外にも複数の要因があります。)
瞳の色 |
支配的なメラニン色素 |
茶色 |
ユーメラニン |
青色 |
ユーメラニン |
灰色 |
ユーメラニン |
緑色 |
フェオメラニン |
淡褐色 |
フェオメラニン&ユーメラニン |
琥珀色 |
フェオメラニン |
赤紫色 |
なし |
赤色 |
なし |
緑色の瞳について
緑色の瞳は珍しい
緑色の瞳を持つ人は、世界でたった2%しかいないとされています。世界人口が約75億人なので、およそ1億5千万人です。これは、ロシアの人口と同じくらいです。
そう考えると、緑色の瞳は特別でないと感じるかもしれません。しかし日本に限った場合では、めったに見かけることのできない珍しい色と言えます。
緑色の瞳の人はどこにいる?
(via wikipedia)
緑色の瞳の人たちは、北ヨーロッパや中央ヨーロッパに集中しています。ほとんどの地域で茶色の瞳が支配的ですが、上記の国では緑や青の方が一般的です。
たとえば、アイルランドとスコットランドでは、人口の86%が青色か緑色の瞳です。アイスランドにおいては、女性の89%、男性の87%が青か緑の瞳をしていることが明らかになっています。どの地域においても、緑色の瞳は女性の方が多い傾向にあります。
緑色の瞳の有名人
Adele(アデル)
(via Fan Forum)
イギリス出身の女性歌手。全世界で3500万枚以上のアルバムセールスを記録しています。
Emma Stone(エマ・ストーン)
(via Partage d’Images)
アメリカ出身の女優。父方の祖父がスウェーデン系。スパイダーマンやラ・ラ・ランドなどに出演。
エディ・レッドメイン(Eddie Redmayne)
(via 1843 Magazine)
イギリス出身の俳優。レ・ミゼラブル、博士と彼女のセオリーなどが代表作。
青紫色(バイオレット)の瞳について
青紫色の瞳はかなり珍しい
青紫色の瞳をした人はめったにいません。赤色と青色の瞳を持つ両親から産まれることが稀にあります。
また、メラニンが欠乏する病気である「アルビノ」にかかっている人が、この色になることがあるようです。
青紫色の瞳の有名人
エリザベス・テイラー(1932~2011年)
(via ClioMakeUp)
イギリス出身の女優で、ハリウッド黄金時代を代表する大女優。2度のアカデミー主演女優賞を受賞しています。
彼女の目の色は、光の当たり方によって青から紫に変わるため、純粋な紫色であるとは言えません。
琥珀色の瞳について
青紫ほどでは無いが、珍しい瞳の色
(via Pexels)
琥珀色の瞳は、ネコやイヌなどの動物によく見られる黄色っぽい目の色です。別名「オオカミの眼」と呼ばれることもあります。
人でこの色をしているのは珍しく、その人口比率は緑色と同じか、それ以下だとされます。アジアや南アメリカで見られることが多いです。
琥珀色の目は、リポクロームという特殊な黄色の色素が沈着することで、現れることが分かっています。
琥珀色の瞳の有名人
ニコール・リッチー
(via Rex)
アメリカ出身のファッションデザイナーであり、女優。
エヴァンジェリン・リリー
(via goodreads)
カナダ出身の女優。代表作はLOSTやホビットシリーズなど。
ダレン・クリス
(via fanpop)
アメリカ出身の俳優。テレビドラマ、glee/グリーが代表作。
茶色の瞳について
最も人口の多い瞳の色
(via wikimedia)
世界人口のおよそ55%以上(40億人)が、茶色の瞳をしています。どこかに偏在しているわけではなく、世界中のほとんどの人種、国において大多数を占めます。そして私達日本人の大半は、この色です。
ただし、同じ茶色でも地域によって明るさが異なる
日本や中国、韓国などの東アジアとフィリピン、タイなどの東南アジアでは、黒に近い茶色(焦げ茶orダークブラウン)が大多数を占めます。
(via wikipedia)
一方で、ヨーロッパやイラン・イラクなどの西アジア、インドなどの南アジアでは明るめの茶色(ライトブラウン)がよく見られます。
(via wikipedia)
淡褐色(ヘーゼル)について
だいたい10人に1人くらいの割合
(via MSDN Blog)
世界的に見ると、淡褐色の目をした人はおよそ5~10%程度とされています。地域的にはアメリカやヨーロッパなどの白人種に多く、アフリカ、アジアにはほとんどいません。
また、ダークブラウンとブルーの両親から産まれてくる傾向が高いとされています。
一般的なヘーゼルの瞳は、複数の色を持つ
(via wikimedia)
ヘーゼルと分類される瞳は、明るめの緑と茶色のグラデーションを示すことが大半です。瞳孔(中心の黒い部分)周辺が茶色に近く、さらにその周りが緑色になります。この逆になる場合もあります。
そのため、琥珀色や緑色の瞳とよく間違われます。
ヘーゼルの瞳を持つ有名人
ケイティ・メルア
(via Their Beauty)
イギリス出身のシンガーソングライター。過去にヨーロッパの女性アーティスト部門で、CDセールスランキング1位を記録。全世界で750万枚以上を売り上げています。
タイラ・バンクス
(via AROGUNDADE)
アメリカ出身のモデル、女優。ナオミ・キャンベルに次ぐ人気の黒人モデルで、2009年度最も稼いでいるセレブ1位(30億円)にランクイン。
青色の瞳について
6人に1人の割合でいる
2006年の調査では、青色の瞳をした人は、全人口の約16.6%(約12億人)という結果が出ています。また、白人種の22.3%を占めています。
青色は劣性遺伝のため、茶色など他色の瞳の人との間に子供を産んだ場合、産まれてくる子供は青色にならない可能性が高くなります。
北および東ヨーロッパでは一般的な色
(via wikipedia)
ヨーロッパ、特にバルト海周辺の国々では、青色の瞳が他の色よりも一般的です(下記の表を参照)。
国名 |
人口割合 |
フィンランド |
89% |
エストニア |
89% |
アイルランド |
57% |
スコットランド |
50% |
イングランド |
48% |
ウェールズ |
45% |
ベルギー(成人人口) |
28.9% |
フランス(成人人口) |
20.2% |
アメリカ |
16.6% |
スペイン |
16.3% |
アルジェリア(成人人口) |
2.6% |
モロッコ(成人人口) |
2.1% |
チュニジア(成人人口) |
1.2% |
灰色の瞳について
灰色は青い目と近い関係にあり、メラニン量が多くなると、青ではなくこの灰色になります。
灰色の瞳の人はどこにいる?
ロシアやフィンランドなど北および東ヨーロッパが最も多い地域です。また北アフリカのアルジェリアにいるシャウィーア人によく見られる瞳の色となっています。
(via tumblr)
灰色の瞳の有名人
アレックス・ペティファー
(via teen)
イングランド出身の俳優であり、ファッションモデル。
ミーガン・フォックス
(via makeup)
アメリカ出身の女優。代表作は「トランスフォーマーシリーズ」や「ミュータント・タートルズ」など。
赤色の瞳について
(via wikimedia)
極めてまれな瞳の色
全人口の0.001%(750万人)しかいないとされる最も珍しい瞳の色です。赤色になるのは、虹彩ではなく瞳孔(目の中心部)となります。
赤色の瞳は、メラニンが欠乏し、肌の色や髪の毛が白くなる「アルビノ」の中でも、重症化した場合にしか見られません。色素が無いため、血管の赤色がそのまま見えているのです。
その他:オッドアイ(虹彩異色症)
(via wikipedia)
オッドアイは、左右の瞳の色が異なる症状を持つ人のことです。全人口の割合は、0.6%以下とされています。
この瞳の色は、生まれつきであったり、遺伝子疾患や緑内障、事故による虹彩の損傷で発生します。
オッドアイの有名人
ケイト・ボスワース
(via playbuzz)
アメリカ出身の女優。左側(右目)が淡褐色で右側(左目)が青色の瞳。
ミラ・クニス
(via lifeandstylemag)
ウクライナ出身の女優。映画「ブラック・スワン」や「マックス・ペイン」が代表作。瞳の色は、左側(右目)が明るめの緑色、右側(左目)が明るめの茶色。
参考・調査に使ったサイト:wikipedia
ディスカッション
コメント一覧
まあまあ分かりやすい
まあまあ分かりやすい
たくさんの人いるな
まあね…
すげ〜自主学習のノートに書こう