世界で最も頭の悪い国(ランキング25・海外調査)

4つの観点を基にランキング化した「世界で最も頭の悪い25の国(25 Dumbest Countries in the World)」を海外サイトからご紹介していこう。その4つとは、「数学と科学教育の質」、「第3期の教育就学率(大学・大学院就学率)」、「百万人当たりの特許出願数」、「インターネットの使用率」であり、これらを平均化してランク付けを行っている。

また、これらのデータは世界経済フォーラムが出版する「世界競争力報告」の2014年版から参照している。それでは、25位から順に見ていこう。比較として最後に日本のデータも紹介する。

スポンサーリンク

25位.パキスタン


南アジアの国家で、イギリス連邦加盟国。人口2.07億人。どの指数も下位トップ10には入っていないが、いづれの指数も低めであった。

数学と科学教育の質:3.40/7(ワースト43位)
第3期の教育就学率:9.52%(ワースト27位)
百万人当たりの特許出願数:0.0229(ワースト30位)
インターネットの使用率:10.9%(ワースト25位)
平均スコア:31.25

24位.ウガンダ


東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国。人口3486万人。ウガンダは高度教育の就学率が低いために、24位という結果になった。

数学と科学教育の質:3.10/7(ワースト29位)
第3期の教育就学率:9.1%(ワースト24位)
百万人当たりの特許出願数:0.0264(ワースト32位)
インターネットの使用率:16.2%(ワースト38位)
平均スコア:30.75

23位.ホンジュラス


中央アメリカ中部に位置する、人口747万人の国。ホンジュラスの科学技術について、全く話題に上がらないことから予想できるように、百万人あたりの特許取得数は0になっている。

数学と科学教育の質:2.92/7(ワースト24位)
第3期の教育就学率:20.40%(ワースト54位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:17.8%(ワースト42位)
平均スコア:30.25

22位.ルワンダ


東アフリカの内陸国で、24位に登場したウガンダが北にある。人口は1130万人。ホンジュラスと同様に科学技術の遅れが目立っている。

数学と科学教育の質:4.13/7(ワースト78位)
第3期の教育就学率:7.22%(ワースト18位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:8.7%(ワースト22位)
平均スコア:29.75

21位.ブルキナファソ


西アフリカの内陸国で、人口1750万人。高度教育への就学率が低く、これが順位を押し上げている。

数学と科学教育の質:3.84/7(ワースト59位)
第3期の教育就学率:4.6%(ワースト12位)
百万人当たりの特許出願数:0.0234(ワースト31位)
インターネットの使用率:4.4%(ワースト13位)
平均スコア:28.75

20位.東ティモール


東南アジアの島国で、2002年にインドネシアの占領から独立した。人口は113万人。2014年時点で、ネットの普及率が極めて低く、ワースト1位になっている。

数学と科学教育の質:2.10/7(ワースト4位)
第3期の教育就学率:17.74%(ワースト47位)
百万人当たりの特許出願数:0.2976(ワースト58位)
インターネットの使用率:1.1%(ワースト1位)
平均スコア:27.5

19位.マダガスカル


アフリカ大陸東側にあり、多数の固有種が生息する自然の多い島国。人口は2190万人。テクノロジーの進歩が遅く、就学率も非常に低い結果になっている。

数学と科学教育の質:3.75/7(ワースト54位)
第3期の教育就学率:4.23%(ワースト10位)
百万人当たりの特許出願数:0.0458(ワースト36位)
インターネットの使用率:2.2%(ワースト7位)
平均スコア:26.75

18位.レソト


アフリカ南部に位置する世界最南端の内陸国であり、イギリス連邦加盟国。人口219万人。百万人あたりの特許出願数が0となっており、また就学率も低い。

数学と科学教育の質:3.81/7(ワースト57位)
第3期の教育就学率:10.8%(ワースト32位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:5%(ワースト15位)
平均スコア:26.25

17位.カンボジア


東南アジアのインドシナ半島南部の国で、人口1513万人。17位となったのは、最新技術の分野で低迷しており、ネット普及率も低いことが原因である。

数学と科学教育の質:3.25/7(ワースト35位)
第3期の教育就学率:15.8%(ワースト43位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:6%(ワースト18位)
平均スコア:24.25

16位.エチオピア


東アフリカに位置する世界最古の独立国。人口1.05億人。ネットのアクセス率が低くワースト6位で、高度教育の就学率も5.4%と低くなっている。

数学と科学教育の質:3.62/7(ワースト53位)
第3期の教育就学率:5.4%(ワースト15位)
百万人当たりの特許出願数:0.0019(ワースト21位)
インターネットの使用率:1.9%(ワースト6位)
平均スコア:23.75

15位.アンゴラ


アフリカ南西部に位置する石油とダイヤモンドが豊富な国。人口2438万人。アンゴラは、「数学と科学教育の質」がこのランキングの中で最も低く、ワースト2位となった。

数学と科学教育の質:1.91/7(ワースト2位)
第3期の教育就学率:7.5%(ワースト21位)
百万人当たりの特許出願数:0.0127(ワースト25位)
インターネットの使用率:19.7%(ワースト44位)
平均スコア:23

14位.リベリア


西アフリカに位置する。内戦による影響で、世界最貧国のひとつとみなされている。人口420万人。インフラ整備が遅れており、インターネット普及率が非常に低い。

数学と科学教育の質:2.92/7(ワースト25位)
第3期の教育就学率:19.1%(ワースト51位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:3.8%(ワースト11位)
平均スコア:22

13位.ガンビア


西アフリカ西岸にあり、全土をセネガルに囲まれた国。人口201万人。教育の質は平均より少し低いくらいだが、他の指標はワースト上位に入っている。

数学と科学教育の質:3.55/7(ワースト50位)
第3期の教育就学率:3.4%(ワースト7位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:14%(ワースト30位)
平均スコア:22

12位.イエメン


中東のアラビア半島南端に位置する国で、中東の国としては唯一のランクイン。産油で儲けている他のアラブ諸国に比べ、国内総生産が著しく低く、失敗国家と言われている。人口2358万人。特許取得数や教育の質が特に低い結果であった。

数学と科学教育の質:2.27/7(ワースト5位)
第3期の教育就学率:10.3%(ワースト29位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:20%(ワースト46位)
平均スコア:20.25

11位.マラウイ


アフリカ南東部に位置するイギリス連邦加盟国。人口1591万人。多くの国民が大学などの高度教育機関に通えておらず、就学率はワースト1位で、識字率も6割前後と非常に低い。

数学と科学教育の質:3/7(ワースト27位)
第3期の教育就学率:0.8%(ワースト1位)
百万人当たりの特許出願数:0.0051(ワースト22位)
インターネットの使用率:5.4%(ワースト16位)
平均スコア:16.5

10位.ギニア


西アフリカ西端の国で人口1050万人。労働人口のうち、8割が農業に従事している。このことからも分かるように、国内では科学技術の発展があまり進んでいない。

数学と科学教育の質:3.09/7(ワースト31位)
第3期の教育就学率:9.9%(ワースト28位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:1.6%(ワースト4位)
平均スコア:16.5

9位.ハイチ


中央アメリカに位置する世界初の黒人による共和制国家。人口1003万人。西半球で最も貧しい国と言われ、人口の1/3近くが慢性的な栄養失調にあるとされている。

数学と科学教育の質:2.89/7(ワースト21位)
第3期の教育就学率:データなし
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:10.6%(ワースト24位)
平均スコア:15.3

8位.マリ


西アフリカに位置する人口1630万人の国。農業や牧畜が主要産業で、労働人口の8割が第一次産業に従事する。ランキングが低いのはネットの普及率と特許出願数がワーストの上位であるため。

数学と科学教育の質:3.14/7(ワースト32位)
第3期の教育就学率:7.5%(ワースト20位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:2.3%(ワースト8位)
平均スコア:15.25

7位.ミャンマー


東南アジアのインドシナ半島西部に位置する国で、人口は5142万人。東南アジア最貧国のひとつとされ、インフラの整備が大都市部を除きあまり進んでいない。2014年のネット普及率はたった1.2%で、ワースト2位になっている。

数学と科学教育の質:2.70/7(ワースト16位)
第3期の教育就学率:13.8%(ワースト41位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:1.2%(ワースト2位)
平均スコア:15

6位.タンザニア


東アフリカに位置する人口4620万人の国。雇用の80%が農業でありGDPでは半分以上を占める。その他に観光業と鉱工業が国の経済を支えている。小学校は2001年に無償化されたため、就学率が97.3%と非常に高くなったが、下の指標で示すように高度教育の就学率は3.9%しかない。

数学と科学教育の質:2.40/7(ワースト8位)
第3期の教育就学率:3.9%(ワースト8位)
百万人当たりの特許出願数:0.0170(ワースト13位)
インターネットの使用率:4.4%(ワースト13位)
平均スコア:14.25

5位.ブルンジ


東アフリカの内陸国で人口1039万人。長い内戦と経済制裁により、経済は壊滅状態で世界最貧国の一つとされる。国民総所得は2017年時点で3.4万円ほどとワースト2位。また就業人口の9割が、コーヒー豆生産に携わっている。そして国民の幸福度は全世界で最下位である。

数学と科学教育の質:3.46/7(ワースト47位)
第3期の教育就学率:3.2%(ワースト6位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:1.3%(ワースト3位)
平均スコア:14.25

4位.モーリタニア


アフリカ北西に位置する人口430万の国で、国土の90%が砂漠に覆われており、畑作が可能な土地はたった0.4%しかない。鉱業が主産業で、全輸出額のうち50%が鉄鉱石である。初等教育は無償になっているが、高度教育については大学の数が10校以下と少ないため、海外の大学に出ていくことがほとんどである。

数学と科学教育の質:2.90/7(ワースト22位)
第3期の教育就学率:5.1%(ワースト14位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:6.2%(ワースト19位)
平均スコア:14

3位.シエラレオネ


西アフリカの西部、大西洋岸に位置する人口659万人の国。2017年時点で1人あたりGDPが5万円前後、世界平均の5%以下で最貧国のひとつである。また稲作が盛んで、就業人口の85%が農業に従事する。また、ダイヤモンド採掘が経済基盤となっている。

10年以上続いた内戦のために、教育施設が少なく、初等・中等教育は義務教育となっているが、通えていない人も多い。総合大学も3つしかないので、高度教育の就学率は必然的に低くなる。

数学と科学教育の質:2.51/7(ワースト11位)
第3期の教育就学率:2.0%(ワースト3位)
百万人当たりの特許出願数:0.0426(ワースト34位)
インターネットの使用率:1.7%(ワースト5位)
平均スコア:13.25

2位.モザンビーク


アフリカ大陸南東部に位置するイギリス連邦加盟国。人口は2392万人。80%の就業人口が農業に関わっているが、小規模農家で不十分なインフラ、投資のため、2012年時点で耕作可能地の90%が、未だに手をつけられていない。

2001年以降は世界有数の経済発展率を維持しているものの、それでも世界最貧国のひとつであり、2015年における一人当たりGDPは最下位争い、識字率は58%足らずである。

初等教育は義務化されているが、子どもたちは農業の手伝いで入学できても修了できないことが多い。高度教育になると言うまでもなく、大学自体が少ないこともあって極端に就学率は低い。

数学と科学教育の質:2.59/7(ワースト12位)
第3期の教育就学率:4.9%(ワースト13位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:5.4%(ワースト16位)
平均スコア:10.5

1位.チャド

アフリカ中央部に位置する人口1200万人の内陸国。開発途上国の中でも特に発展が遅れている国であり、人口の80%が貧困状態で、長年の内戦状態からインフラの整備が追いついていない。都市部でさえ5割近くの自宅に個人の水道がない。労働人口の80%は農業と牧畜に関わっており、国民の収入が天候によって大きく変わる。

固定電話の回線は、1.4万件で世界で最も電話回線密度の低い国だが、携帯電話の所有率は2010年時点で24%と比較的高い。テレビ局も、首都のンジャメナにある1局のみ。

日本の30倍以上の国土があって、人口密度が1/30以下で人がまばらなことと、親が教育に関心を持っていないために、就学率は義務教育の初等教育でさえ7割近くにしかならない。

数学と科学教育の質:2.82/7(ワースト18位)
第3期の教育就学率:2.25%(ワースト4位)
百万人当たりの特許出願数:0(ワースト1位)
インターネットの使用率:2.3%(ワースト8位)
平均スコア:7.75

(参考)日本


日本は特に特許取得数が高く、世界2位である。これまでに紹介した国と比べていずれの数値も上位に入っている。

数学と科学教育の質:5.1(21位、ワースト119位)
第3期の教育就学率:61.46%(39位、ワースト101位)
百万人当たりの特許取得数:308.2(2位、ワースト138位)
インターネットの使用率:86.3%(12位、ワースト128位)

参照:insidermonkey

スポンサーリンク



雑学

Posted by uti